【体質じゃなかった!?】汗をかけない本当の理由に気づいた話

おはようございます!

鹿児島・天文館のパーソナルジム「ナーチャースタジオ」の一平です。

現在、僕が取り組んでいる「3ヶ月体質改善チャレンジ」

今回のチャレンジはこちら↓

あわせて読みたい
【体質改善】お酒もコーヒーも禁止!?ガチの体質改善生活、今日から始めます 心も体もリセットする、NURTURE STUDIOの本気チャレンジ。 いつもご覧いただきありがとうございます。鹿児島市・天文館にあるパーソナルジム「ナーチャースタジオ」の一...

このチャレンジの中で、“お酒・カフェイン(コーヒー)を控える”のと同時に、「毎日お水を2リットル以上飲む」という習慣にも挑戦しています。

そんな中で、思わぬ身体の変化がありました。

今回はその一つ、「汗の出方」についてお話したいと思います。

汗が出るようになった!?その理由は…

まず結論から言います。

汗をかけないのは体質じゃなくて、ただの水分不足かもしれません!

これ、本当にびっくりしたんですよ。

以前の僕は、「自分って汗をかきにくい体質なんだなぁ」と思っていたんです。

サウナや温泉に行っても、なかなか汗が出てこなくて。

でも今回、毎日しっかり水を2リットル以上飲んでいたら…

めちゃくちゃ汗が出るようになったんです。

それも、汗をかくまでの時間が短い!

これはもう、体質じゃなくて、ただ「体内の水分が足りてなかっただけ」だったんじゃないかと。

見落としがちな「水分補給」の重要性

意外と見落としがちなんですが、汗って体温調節にとってめちゃくちゃ重要なんですよね。

これから気温も上がってくる季節。

汗をうまくかけないってことは、うまく体温調節ができない=熱中症のリスクも高くなります。

特に運動をされている方はもちろん、「最近あんまり汗かけてないな…」という方は、ぜひ一度、水分の摂取量を見直してみてください!

今後もチャレンジの気づきを発信します!

今回は、「汗をかけない理由は体質じゃなく水分不足かも?」という話でした。

こういった気づきは、これからもブログや動画で発信していく予定ですので、ぜひ楽しみにしていてくださいね!

それでは今回はこのへんで!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次