【1週間報告】お酒・カフェイン・小麦製品オフの究極体質改善チャレンジ!1週間達成!

いつもご覧いただきありがとうございます。

鹿児島市天文館のパーソナルジム「ナーチャースタジオ」の一平です!

4月に入ってから、お酒・カフェイン・小麦製品・加工食品・揚げ物など全部カットするかなりストイックなチャレンジを行なっています。

あっという間に1週間経過したので、今の現状報告をしたいと思います。

動画でもアップしているのでこちらもご覧ください。

【体質改善チャレンジ1週間目】カフェイン・小麦・添加物オフ生活やってみた結果!

3ヶ月体質改善チャレンジをスタートして、1週間が経過しました。

このチャレンジでは、

  • ✅ カフェイン禁止
  • ✅ 小麦・加工食品NG
  • ✅ お酒・お菓子もカット

という、かなりストイックなルールで日常を見直しています。

今回はその「1週目の記録と体の変化」をまとめてみました。


📅【1日目】

  • 朝食:ヨーグルト+りんご
  • 昼食:鶏もも肉&豚ロース、ごはん、サラダ
  • 夕食:野菜炒め、白米
  • 水:2Lを目標にペットボトル持ち歩き
  • 体重:58kg

仕事が忙しくて料理する気力はなかったけど、まずまずのスタート。

📅【2日目】

  • 朝:ヨーグルト+フルーツ
  • 3食しっかり、毎食ご飯は約250g
  • 体重:58.5kg

順調ではあるけど、やっぱり自炊は大変。でもやりきった!

📅【3日目】

  • 食事:スーパーのお弁当と惣菜に頼る
  • 内容:2食+バナナ2本と少なめ

体重を増やすのも目標なので、こういう日はおにぎりなどで間食する工夫が必要と反省。

📅【4日目】

  • メニュー:肉+キャベツサラダ+ご飯+納豆+卵
  • 空腹が我慢できず、鮭おにぎりを追加

4日目からベンの調子が良いことに気づきました。

食事を整えると内臓の調子が良くなるのを実感。

📅【5〜6日目】

  • 基本は「肉・ご飯・サラダ」の黄金パターン
  • 朝はバナナ or ヨーグルト
  • りんごで間食も補給

無理なく続けられる流れができてきました。

📅【7日目】

  • 大きな乱れなく1週間終了
  • カフェイン・小麦・添加物・お菓子類は一切摂取していません!

🧠体調の変化

最初の4日間は睡眠の質が最悪

アップルウォッチでの睡眠データです。

途中で目が覚めたり、寝つきが悪かったりしましたが、6日目にかけて一気に改善!

寝不足で辛くても朝の運動を行い太陽の光を浴びる習慣が、体内時計に良い影響を与えたようです。

💪この1週間の運動内容

  • ゴルフ
  • ロッククライミング
  • 自転車(合計約20km)
  • 歩数は 1日平均1万歩達成!

🧾1週間のまとめ

  • ✔ 睡眠は改善傾向
  • ✔ 食事の意識が高まった
  • ✔ 運動が習慣化してきた

今後は体重の増加や筋肉量アップも目指して、
食事の量と質をさらに意識していきたいと思います!


🙌最後に

このブログが「体質改善やってみようかな」と思うきっかけになれば嬉しいです。

僕もまだまだ試行錯誤中ですが、引き続きチャレンジの様子を毎週報告していきます。

次回の1週間レポートもお楽しみに!

あわせて読みたい
【体質改善】お酒もコーヒーも禁止!?ガチの体質改善生活、今日から始めます 心も体もリセットする、NURTURE STUDIOの本気チャレンジ。 いつもご覧いただきありがとうございます。鹿児島市・天文館にあるパーソナルジム「ナーチャースタジオ」の一...

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次